×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
楽しみにしていた「夏目漱石の妻」見ました!
チャオ漱石とオノマチ鏡子さん!
史実は詳しくないのですが、ドラマ的には面白かったよー!
演出や画面作りも良かった!
「カーネーション」「足尾から来た女」「夫婦善哉」に今回と、NHKの尾野真千子さんの近代モノは外れが無くてイイですね。
そういえばシン・ゴジラの泉ちゃんが書生やってたw
4回で終わるのは寂しいけど、そんなに長々やる内容でもないしね。
どこぞの「吉田松陰の妹」大河も、こういう風に文は一歩引いて語り役で良かったんだよー!
もしくは文メインでやりたいなら、こういう風に短いシリーズドラマで良かったんだよー!文さんの生涯自体は面白いし!
あ~あ、史実通りの楫取素彦・寿&文のドラマが見たいなー・・・
ちなみに宮本が好きな漱石作品は「こころ」「三四郎」「夢十夜」です。まだ読んでない作品多いけど・・・
精神的に向上心のない奴は馬鹿だッ!
ところで、コナンの脚本を手掛けておられた古内一成さんがご逝去されたそうで・・・
古内さんの脚本は安定感があって好きだったので非常に残念です。
また劇場版の脚本を書いて欲しかった・・・
ご冥福をお祈りします。
チャオ漱石とオノマチ鏡子さん!
史実は詳しくないのですが、ドラマ的には面白かったよー!
演出や画面作りも良かった!
「カーネーション」「足尾から来た女」「夫婦善哉」に今回と、NHKの尾野真千子さんの近代モノは外れが無くてイイですね。
そういえばシン・ゴジラの泉ちゃんが書生やってたw
4回で終わるのは寂しいけど、そんなに長々やる内容でもないしね。
どこぞの「吉田松陰の妹」大河も、こういう風に文は一歩引いて語り役で良かったんだよー!
もしくは文メインでやりたいなら、こういう風に短いシリーズドラマで良かったんだよー!文さんの生涯自体は面白いし!
あ~あ、史実通りの楫取素彦・寿&文のドラマが見たいなー・・・
ちなみに宮本が好きな漱石作品は「こころ」「三四郎」「夢十夜」です。まだ読んでない作品多いけど・・・
精神的に向上心のない奴は馬鹿だッ!
ところで、コナンの脚本を手掛けておられた古内一成さんがご逝去されたそうで・・・
古内さんの脚本は安定感があって好きだったので非常に残念です。
また劇場版の脚本を書いて欲しかった・・・
ご冥福をお祈りします。
PR
こんにちは。忙しい時期が終わってちょっと一息つけます。
「真田丸」は関ヶ原あっさり終わっちゃいましたねー。真田主役だしまぁいっかー、とも思いますが
三成&吉継の描写に時間を割いていたので、もうちょっとちゃんと見せて欲しかった感もあり。
お江役が新妻聖子さんだった!秀忠は星野源だし、いっそ秀忠パートはミュージカルでもいいんだぜw
お稲ちゃん沼田城追い返しシーンがあったので、逸話をうろおぼえで描いてみました。

うろおぼえなので合ってるか知りませんw逸話の真偽や出典も存じません。
ちなみに後でちゃんと孫に会わせてくれたらしい。
コナン第1話が冬にリメイクだそうで!岸田君再び!!
うーむ、後付けが吉と出るか凶と出るか不安ですが、志保の出番が多そうなので楽しみにしておきましょう。
通常連載で、アメリカ留学時代の志保が事件を解決!みたいな話が読んでみたいなぁ・・・
「真田丸」は関ヶ原あっさり終わっちゃいましたねー。真田主役だしまぁいっかー、とも思いますが
三成&吉継の描写に時間を割いていたので、もうちょっとちゃんと見せて欲しかった感もあり。
お江役が新妻聖子さんだった!秀忠は星野源だし、いっそ秀忠パートはミュージカルでもいいんだぜw
お稲ちゃん沼田城追い返しシーンがあったので、逸話をうろおぼえで描いてみました。
うろおぼえなので合ってるか知りませんw逸話の真偽や出典も存じません。
ちなみに後でちゃんと孫に会わせてくれたらしい。
コナン第1話が冬にリメイクだそうで!岸田君再び!!
うーむ、後付けが吉と出るか凶と出るか不安ですが、志保の出番が多そうなので楽しみにしておきましょう。
通常連載で、アメリカ留学時代の志保が事件を解決!みたいな話が読んでみたいなぁ・・・
再来年の大河は『西郷どん』!
維新150周年で幕末大河きたー!やったー!
しかし薩摩はあんまり詳しくないんだよなー。それほど好きな人物もいないんだよなー。
とりあえず長州人物は誰が出るのか楽しみ!
去年の仇を討ってくれー!・・・と言いたいところですが、女性キャラがプッシュされそうな雰囲気がムンムンするのが不安過ぎる・・・
男臭い大河が見たいよー!女とか別に出なくてもいいからー!。・゚・(ノД`)・゚・。
あ、漱石のドラマも気になります。
では原稿という名の戦場に戻りますノシ
維新150周年で幕末大河きたー!やったー!
しかし薩摩はあんまり詳しくないんだよなー。それほど好きな人物もいないんだよなー。
とりあえず長州人物は誰が出るのか楽しみ!
去年の仇を討ってくれー!・・・と言いたいところですが、女性キャラがプッシュされそうな雰囲気がムンムンするのが不安過ぎる・・・
男臭い大河が見たいよー!女とか別に出なくてもいいからー!。・゚・(ノД`)・゚・。
あ、漱石のドラマも気になります。
では原稿という名の戦場に戻りますノシ
てな訳で「シン・ゴジラ」感想です。
がっつりネタバレなので「つづきを読む」からどうぞ。
がっつりネタバレなので「つづきを読む」からどうぞ。
お久し振りです。
テレビはどの曲もオリンピックばっかでウンザリ・・・
普通の番組編成が見たいよー。
さて、最近のコナンのアニオリはぶっ飛んだ話が多い中、今週はいい脚本でしたね!
幼児化設定が上手く活かされていて、サブタイトルの「不思議な少年」の意味が分かって膝を打ちました。
今回の脚本の大倉崇裕さんは推理小説家だそうで、調べてみたら福家警部補シリーズとか書いてるんですね。(原作もドラマも見てませんが;)
しかし、推理を披露する新一少年は傍から見たらスゲー嫌な奴だなぁw
新しいEDは曲はぱっとしませんが、映像は登場キャラ多くて楽しくて新鮮ですね。
『3×3EYES』続編がついに最終回!お疲れ様でした!
・・・う~ん、ぶっちゃけ与太番外の方が面白かったな・・・
新キャラに愛着が湧かなかったし、横文字連発はイマイチ3×3のイメージに合わないし・・・やっぱ中国語がいい!
八雲が感情を失ったのも悲しかったな。与太番外のラブラブっぷりは何だったのかと・・・;
まぁとりあえず、最終回で元に戻ってくれたので良かったです。
今後も新作が描かれるそうなので楽しみ!
ちょっと前ですが、前から見たい見たいと言っていた『ジョーカー・ゲーム』実写映画版を見ました。
あーあー、アニメは硬派でスタイリッシュでかっこよかったのに、こちらは無駄な色恋沙汰とアクションが追加されて残念な事に・・・。
ストーリーは元の短編をいくつか組み合わせた感じになってますね。
フカキョン演じる女キャラは別にいらないだろー!メイド服とかチャイナドレスとか可愛かったけども!(笑)
拷問シーンで「何で服着てるんだよ!」と思ったのは俺だけではないはずw主人公は脱がされてるのに(笑)
それから、D機関の人間があんなホイホイハニトラに引っ掛かったり、ド派手な爆発起こしたりする訳ねーだろー!!
スパイを何だと思ってるんだー!
我らが結城中佐を演じたのは伊勢谷さんでした。
うーん、かっこいいけどちょっと若すぎないか?若い頃の結城なら結構イイ感じだと思うんですが。
とりあえず、さくっと設定を知りたい人、俳優陣のコスチューム姿を楽しみたい人には向いてるかなって感じです。
ドラマとかで硬派な実写版も見てみたいな・・・
講談社から出てるゴジラのDVDコレクションを買ってみましたが、
すげー!当時のパンフやチラシが復刻されてる!
VSシリーズの発売は当分先ですが、要チェックだぜ!
『シン・ゴジラ』も見ましたが、感想はまた後でっ。
テレビはどの曲もオリンピックばっかでウンザリ・・・
普通の番組編成が見たいよー。
さて、最近のコナンのアニオリはぶっ飛んだ話が多い中、今週はいい脚本でしたね!
幼児化設定が上手く活かされていて、サブタイトルの「不思議な少年」の意味が分かって膝を打ちました。
今回の脚本の大倉崇裕さんは推理小説家だそうで、調べてみたら福家警部補シリーズとか書いてるんですね。(原作もドラマも見てませんが;)
しかし、推理を披露する新一少年は傍から見たらスゲー嫌な奴だなぁw
新しいEDは曲はぱっとしませんが、映像は登場キャラ多くて楽しくて新鮮ですね。
『3×3EYES』続編がついに最終回!お疲れ様でした!
・・・う~ん、ぶっちゃけ与太番外の方が面白かったな・・・
新キャラに愛着が湧かなかったし、横文字連発はイマイチ3×3のイメージに合わないし・・・やっぱ中国語がいい!
八雲が感情を失ったのも悲しかったな。与太番外のラブラブっぷりは何だったのかと・・・;
まぁとりあえず、最終回で元に戻ってくれたので良かったです。
今後も新作が描かれるそうなので楽しみ!
ちょっと前ですが、前から見たい見たいと言っていた『ジョーカー・ゲーム』実写映画版を見ました。
あーあー、アニメは硬派でスタイリッシュでかっこよかったのに、こちらは無駄な色恋沙汰とアクションが追加されて残念な事に・・・。
ストーリーは元の短編をいくつか組み合わせた感じになってますね。
フカキョン演じる女キャラは別にいらないだろー!メイド服とかチャイナドレスとか可愛かったけども!(笑)
拷問シーンで「何で服着てるんだよ!」と思ったのは俺だけではないはずw主人公は脱がされてるのに(笑)
それから、D機関の人間があんなホイホイハニトラに引っ掛かったり、ド派手な爆発起こしたりする訳ねーだろー!!
スパイを何だと思ってるんだー!
我らが結城中佐を演じたのは伊勢谷さんでした。
うーん、かっこいいけどちょっと若すぎないか?若い頃の結城なら結構イイ感じだと思うんですが。
とりあえず、さくっと設定を知りたい人、俳優陣のコスチューム姿を楽しみたい人には向いてるかなって感じです。
ドラマとかで硬派な実写版も見てみたいな・・・
講談社から出てるゴジラのDVDコレクションを買ってみましたが、
すげー!当時のパンフやチラシが復刻されてる!
VSシリーズの発売は当分先ですが、要チェックだぜ!
『シン・ゴジラ』も見ましたが、感想はまた後でっ。