忍者ブログ
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

集英社「最強ジャンプ」9月号に『スシサムライ かんぴょう丸』(原案・フィールズ)第11話が掲載されています。

やっとこ父上&殿様登場。
PR
忙しいアレコレが終わってさてゆっくりしようと思った矢先、突然のニュースにビックリしております!

斎藤一の鮮明写真発見!!!

うおおおぉー!ばんざーい!ばんざーい!
見つかるモンなんですねぇ・・・

ちょっとイメージと違うけど、確かに晩年のヒゲの写真と耳~頭の感じが同じだ。
しかも息子2人や妻の時尾さんも写っておられる!
ってか、有名な西南戦争の集合写真は子孫の方が否定してらしたんですね。

貴重な史料の発見、本当におめでとうございます。
うーん、斎藤のキャラデザを作り直さないといけないな。



さて、完全に時期遅れですが春アニメの感想。


ジョーカー・ゲーム

戦前の国内外を舞台にしたクールなスパイ物で、昭和好きにはたまらないアニメでした!
キャストも豪華で良かったなぁ。ベテラン男性声優陣がかっこよすぎる・・・!
堀内賢雄さんは声が低かったので最初分からなかったw中佐かっけえぇー!
原作も試しに買ってみたので後で読む予定。
実写版もレンタルで探すぞー!


セーラームーンCrystal 第3期

監督やキャラデザが変わり、1・2期のあの残念すぎる出来が嘘の様でした・・・
最終回はマラカス持ってはしゃぐうさぎが可愛すぎた・・・!
今期はコミカルシーンもロマンチックなシーンもイイ感じで良かった!
原作4部の冒頭をチョロッと描いて終わってしまいましたが、4期製作確定なのか!??
エリオース!
原作は4部が一番好きなので楽しみです!是非5部までやって欲しいなぁ・・・。
青山先生&快斗、お誕生日おめでとうございます!
日めくりカレンダーもバースデー仕様w


さて、アニメコナンは哀ちゃんキャラ崩壊回w
うーん、ネットでは可愛いという感想もあるけど、俺はダメだぁ~・・・;
比護&ヨーコちゃんに嫉妬するのは構わないんだけど、イヤな感じの女になってるのがなぁ・・・orz
もうちょっとクールを装いつつ比護を気にする感じだったらイイんですが。
林原さんもラジオで、最初アフレコの時戸惑った、という様な事を言っていたw
うーん、比護初登場回の哀ちゃんはホント可愛かったんだけどなぁ・・・(遠い目)
哀ちゃんと小五郎の共闘は新鮮ですね。こういう珍しい組み合わせはもっと見たい!

そーいえば、ヨーコちゃんの声優さんは舞台版むげにんで槇絵役の人だったのか!


昨日のスタパのゲストは高木渉さん!いやー、面白かった!
高木さんの人柄の良さも伝わってきたし、何よりコナンの映像がたくさん出てきて良かったw
高畑さん登場回まで持ってくるとは!スタッフ分かってるな!


遅ればせながら、「ちかえもん」DVD発売おめでとう!向田邦子賞おめでとう!
そしてそして、万吉&お袖、御結婚おめでとうございます!
この2人かい!って感じですが、ちかえもんファンとしてただただ嬉しいです。
また何かで共演して欲しいです。
また1つ歳をとってしまいました。

今日のこの日にヒストリアで新選組やってくれてありがとー!
しかも俺の好きな永倉新八がメイン!

・・・まぁ、内容はイマイチだったので特に改めて見る必要は無いです・・・(えっ)
永倉は新選組の創設メンバーながら、近藤に反発したりと我が道を行ってるところが好きなんですが、
近藤の増長を批判した話や、途中で離脱した話はスルーかよ!
あと池田屋事件の時に長州側が京都を火の海に云々はガセだって何度言えば分かるんだよ!

昨夜深夜にヒストリア新選組回3連発やってましたが、今夜のも含め同じような話ばっかり・・・
「歴史秘話」なんだからもっと別の視点からも取り上げようよー!
芹沢派とか御陵衛士とか色々あるだろー!


さて、新選組といえば、こないだの日曜日に土方歳三資料館に行ってきました。
奇しくも6月5日!池田屋事件の日!
一般のお宅なのでそれほど展示スペースは広くありませんでしたが、生の史料を見る事ができてとても良かった!


ところで日本史上の事件を現在の暦で「今日は○○の日!」というのは、旧暦と新暦の違いがあってモヤッとするのでちょっと整理してみましょう。

池田屋事件が起きた元治元年6月5日(仏滅)は西暦1864年7月8日(金曜日)。

では西暦1864年6月5日は旧暦でいつかというと元治元年5月2日。
桂小五郎に京都留守居役の辞令が届いた日らしい。
この翌日、近藤勇は「攘夷しないなら解散させてくれ」的な願いを幕府に出します。
池田屋事件で命を落とす吉田稔麿はおそらくまだ京に向かっている途中。
・・・・・・よし!新選組解散しよう!そうすればこれ以降の数々の悲劇は回避できる!
どっちにしろ長州軍は上京してくるけどw

で、今年の旧暦6月5日はいつかなーと調べたら、なんと7月8日!金曜日!仏滅!
すげー!池田屋事件当日の152年前と一致している!こういうのって周期的にあるものなんでしょうか?

ちなみに宮本は新選組好きですが長州および吉田稔麿も大好きなので、池田屋事件は基本長州の方に肩入れしております(笑)
ヒストリアで長州視点の池田屋事件もやってくれ・・・。ハラハラドキドキだから!


しかし6月とはいえ、なんで今年新選組ネタをやったんだろう?
それよりむしろ今年は薩長同盟&第二次長州征伐(幕長戦争)150周年ですよ!
大島口の戦いの切手シート注文したぜ!しかしなぜ大島口だけなんだぜ!



せっかくなのでイラスト描きました。
永倉中心の新選組メンバーズ。時間が無いのでラフでごめんね・・・。右は名前入り。

集英社「最強ジャンプ」7月号に『スシサムライ かんぴょう丸』(原案・フィールズ)第10話が掲載されています。

描いといてアレですが、「壁ドン」は隣の部屋がうるさい時に壁叩くヤツだろー!(笑)
今回はなんかトーン削りが上手くいけました。
■INFOMATION■


宮本初(みやもとはじめ)の個人ブログです。
連絡先・各種SNSは↓こちらからどうぞ!
【プロフカード】

↓X(Twitter)常駐してます↓
@nniyannoto
■CALENDER■
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
■SEACH■
■COPYRIGHT■
みやもとのモト!
(C)宮本初
SINCE 2009/03/03
ブログ内の文章・画像の無断転載及び複製を禁じます

――――――――――――――――




Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]