×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「麒麟がくる」、まだ煕子が亡くなる回までしか見てないけど、最終回見ちゃった!
うーむ、期待したほど盛り上がらなかったような?
ちゃんと全話見れば印象も変わると思うので、また後で見てみよう。
「軍師官兵衛」の栗山善助が黒田官兵衛に昇格(笑)
あっちでは官兵衛が怖かったけど、こっちでは秀吉が怖いぞw
光秀の生死をぼかすのはいいんだけど、本能寺の変の後もちゃんと描いて欲しかったな。
オープニング映像=山崎の戦い説は面白いね。
作品全体の感想としては、硬派な内容でキャラ立ってる人物ばかりで面白かった!
信長・秀吉・家康に、従来のイメージとは違う俳優を当てたのが新鮮で良かった!
特に、幼児性と狂気を持った、大六天“承認欲求”魔王な信長が強烈なキャラでした。
腹の底で何考えてるか分からない怖さのある秀吉も良かった。
家康はいまいちキャラがつかめなかったけどw
あと、カメラワークとか演出がイイな、と思うところが何度もありました。
特に三淵や煕子の最期は、とても印象的で美しい映像でした・・・
合戦シーンで、地面や扉破る丸太にカメラが付いてるのは、面白いけど
いかにも「カメラで撮ってます」感が出て浮いてる様に感じたな。
諸々の事情で放送回数が少なかったのが本当に残念です。
このキャストで1年間フルに使えたらどうなってたのか見たかった!
さてさて!いよいよ明日から「青天を衝け」始まりますね!!
「麒麟」が終わってすぐでせわしないけど、幕末・明治大河なのでめっちゃ楽しみです!
脚本が大森美香さんなのでちょっと期待してましたが、ディーン・フジオカの五代様きたー!
しかし、朝ドラと同じキャラでいくと激しく浮きそうだwどんな五代になるんでしょうか?
土方役の町田啓太は「西郷どん」の小松帯刀が好印象だったので今回も期待です。
幕末だからって無理に新選組出さんでも・・・と思ったら、実際に面識があるのか!
知れば知るほど渋沢面白いなぁ。しかし全然予習ができてない;
長州勢は誰が出るのかドキドキワクワクです。
うーむ、期待したほど盛り上がらなかったような?
ちゃんと全話見れば印象も変わると思うので、また後で見てみよう。
「軍師官兵衛」の栗山善助が黒田官兵衛に昇格(笑)
あっちでは官兵衛が怖かったけど、こっちでは秀吉が怖いぞw
光秀の生死をぼかすのはいいんだけど、本能寺の変の後もちゃんと描いて欲しかったな。
オープニング映像=山崎の戦い説は面白いね。
作品全体の感想としては、硬派な内容でキャラ立ってる人物ばかりで面白かった!
信長・秀吉・家康に、従来のイメージとは違う俳優を当てたのが新鮮で良かった!
特に、幼児性と狂気を持った、大六天“承認欲求”魔王な信長が強烈なキャラでした。
腹の底で何考えてるか分からない怖さのある秀吉も良かった。
家康はいまいちキャラがつかめなかったけどw
あと、カメラワークとか演出がイイな、と思うところが何度もありました。
特に三淵や煕子の最期は、とても印象的で美しい映像でした・・・
合戦シーンで、地面や扉破る丸太にカメラが付いてるのは、面白いけど
いかにも「カメラで撮ってます」感が出て浮いてる様に感じたな。
諸々の事情で放送回数が少なかったのが本当に残念です。
このキャストで1年間フルに使えたらどうなってたのか見たかった!
さてさて!いよいよ明日から「青天を衝け」始まりますね!!
「麒麟」が終わってすぐでせわしないけど、幕末・明治大河なのでめっちゃ楽しみです!
脚本が大森美香さんなのでちょっと期待してましたが、ディーン・フジオカの五代様きたー!
しかし、朝ドラと同じキャラでいくと激しく浮きそうだwどんな五代になるんでしょうか?
土方役の町田啓太は「西郷どん」の小松帯刀が好印象だったので今回も期待です。
幕末だからって無理に新選組出さんでも・・・と思ったら、実際に面識があるのか!
知れば知るほど渋沢面白いなぁ。しかし全然予習ができてない;
長州勢は誰が出るのかドキドキワクワクです。
PR
先月、劇場版セーラームーン(前編)を観てきたので、ちょっくら感想を・・・
長いので「つづきを読む」からどうぞ。
長いので「つづきを読む」からどうぞ。
あけましておめでとうございます!(遅)
ボーッとしてる間に1月が終わってしまう!
再来年の大河は「どうする家康」・・・・・・
どうする宮本・・・タイトルからすでに面白くなさそうだぞ・・・
この予想を裏切る面白さだといいんですが・・・はてさて。
「青天を衝け」新キャスト、諸藩のキャストが出てきたけど、長州はまだおあずけなのかー!;
徳川昭武は「花燃ゆ」でエラい美少年な寅次郎(松陰)をやってた板垣李光人さん。
うーん、昭武は当時の写真が可愛らしい少年なので、もう少し年下の役者さんが良かったな。
西郷&大久保も来ましたね!
石丸幹二の大久保は良さそうだけど、博多華丸の西郷は絶対博多弁しゃべりそうw
徳川家康が出るって・・・え?幻とか夢で出るんだろうか??
先日、劇場版セーラームーン(前編)を観てきたんですが、長いので感想はまた今度。
短い尺で駆け足だったけど、出来は素晴らしかった・・・!(感涙)
ボーッとしてる間に1月が終わってしまう!
再来年の大河は「どうする家康」・・・・・・
どうする宮本・・・タイトルからすでに面白くなさそうだぞ・・・
この予想を裏切る面白さだといいんですが・・・はてさて。
「青天を衝け」新キャスト、諸藩のキャストが出てきたけど、長州はまだおあずけなのかー!;
徳川昭武は「花燃ゆ」でエラい美少年な寅次郎(松陰)をやってた板垣李光人さん。
うーん、昭武は当時の写真が可愛らしい少年なので、もう少し年下の役者さんが良かったな。
西郷&大久保も来ましたね!
石丸幹二の大久保は良さそうだけど、博多華丸の西郷は絶対博多弁しゃべりそうw
徳川家康が出るって・・・え?幻とか夢で出るんだろうか??
先日、劇場版セーラームーン(前編)を観てきたんですが、長いので感想はまた今度。
短い尺で駆け足だったけど、出来は素晴らしかった・・・!(感涙)
今年は色々ありましたが、いつの間にか明日で終わってしまう・・・!
さて、先週、新プリキュアのビジュアルが発表になりましたね!
海がモチーフということで、明るい作品になりそうで楽しみです。
キャラデザだけだとキュアコーラルが好みですが、声と動きが付くと印象変わるかな?
早くキャストが知りたいっ!
来年は世の中が落ち着くといいですね・・・。大河も楽しみにしてます!
ではではみなさま良いお年を・・・ノシ
さて、先週、新プリキュアのビジュアルが発表になりましたね!
海がモチーフということで、明るい作品になりそうで楽しみです。
キャラデザだけだとキュアコーラルが好みですが、声と動きが付くと印象変わるかな?
早くキャストが知りたいっ!
来年は世の中が落ち着くといいですね・・・。大河も楽しみにしてます!
ではではみなさま良いお年を・・・ノシ