×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新年の勢いに乗って、ブログデザインをリニューアルしました!
冬に青系は寒々しかっただろうかw
タイトル画像、スペースの関係で頭の上のラッシーが消えてしまってゴメンよ・・・(泣)
「■仕事履歴」も最新の情報に更新しました。
めっきり開店休業中で申し訳ないです;
冬に青系は寒々しかっただろうかw
タイトル画像、スペースの関係で頭の上のラッシーが消えてしまってゴメンよ・・・(泣)
「■仕事履歴」も最新の情報に更新しました。
めっきり開店休業中で申し訳ないです;
PR
明けましておめでとうございます。
本年も何卒よろしくお願い致します。
今年からは無理に記事タイトル付けずに行こうかなーと、日付表示です。
1つのテーマに絞ってる時は付けるといいかもね。
ブログデザインもリニューアルしたいね・・・
本年も何卒よろしくお願い致します。
今年からは無理に記事タイトル付けずに行こうかなーと、日付表示です。
1つのテーマに絞ってる時は付けるといいかもね。
ブログデザインもリニューアルしたいね・・・
新プリキュア発表されましたね!
キャラデザは長く作画監督を務めておられた山岡直子さん!
かーわいいー!
でも、変身前の主人公が地味すぎるようなw
主人公役は悠木碧さん!楽しみ!
変な白い赤目の生物には騙されないように・・・(笑)
武器を見て思ったけど、なぜうさぎで肉球・・・・・・
妖精役の加隈亜衣さんの声も可愛いので楽しみです。
やっと舞台版「無限の住人」完結編を見ました。
完結編だけでも4時間近い長い舞台でしたが、よくぞ原作の最後までやってくれました!
未アニメ化のストーリーを見る事ができて大満足です!
前作同様、武器や衣装の作り込みや演出が原作愛の感じられるクオリティで見ごたえがありました。
動く瞳阿&夷作や、目黒&たんぽぽ達が見られて良かった!コミカルなキャラは見てて楽しいですね。
凛と布由を同じキャストにしてくれてありがとうございます!
しかし、あの描写だと最後の万次の右腕が天津のそれだと分からないような;
配信アニメも結局見てますw
まだ最初の方しか見てませんが、かなり端折られてて淡々とした感じに・・・。ギャグ要素も無いし。
キャラのテンポ良い台詞のやりとりは沙村作品の魅力の一つだと思うので、その辺アニメでも上手く見せて欲しかったな。
あと、万次と凛の声がどうもしっくり来ない・・・。前の方が良かったな。
新キャストも発表されましたね!瞳阿役は釘宮理恵さん!楽しみー!
歩蘭人役の草尾毅さんはイメージより声が若い気がしますが、狂気をどんな風に演じて下さるか楽しみです。
キャラデザは長く作画監督を務めておられた山岡直子さん!
かーわいいー!
でも、変身前の主人公が地味すぎるようなw
主人公役は悠木碧さん!楽しみ!
変な白い赤目の生物には騙されないように・・・(笑)
武器を見て思ったけど、なぜうさぎで肉球・・・・・・
妖精役の加隈亜衣さんの声も可愛いので楽しみです。
やっと舞台版「無限の住人」完結編を見ました。
完結編だけでも4時間近い長い舞台でしたが、よくぞ原作の最後までやってくれました!
未アニメ化のストーリーを見る事ができて大満足です!
前作同様、武器や衣装の作り込みや演出が原作愛の感じられるクオリティで見ごたえがありました。
動く瞳阿&夷作や、目黒&たんぽぽ達が見られて良かった!コミカルなキャラは見てて楽しいですね。
凛と布由を同じキャストにしてくれてありがとうございます!
しかし、あの描写だと最後の万次の右腕が天津のそれだと分からないような;
配信アニメも結局見てますw
まだ最初の方しか見てませんが、かなり端折られてて淡々とした感じに・・・。ギャグ要素も無いし。
キャラのテンポ良い台詞のやりとりは沙村作品の魅力の一つだと思うので、その辺アニメでも上手く見せて欲しかったな。
あと、万次と凛の声がどうもしっくり来ない・・・。前の方が良かったな。
新キャストも発表されましたね!瞳阿役は釘宮理恵さん!楽しみー!
歩蘭人役の草尾毅さんはイメージより声が若い気がしますが、狂気をどんな風に演じて下さるか楽しみです。
即位の礼、滞りなく終わって良かったです。
平安装束いいよね・・・。各国の要人のお召し物も美しい!眼福眼福。
歴史的な一場面を見る事が出来て感無量であります。
虹が出たとか素敵だね!
来月のパレード見れるといいなぁ・・・
それにしても、NHKのニュースはタレントとかいらないだよー!
必要最低限の専門家だけ呼んで静かにやってくれよー!
儀式の最中もずっと解説入れるし・・・。現地の静寂を聞きたい!
テレ東の方がマシってどういう事だ!(嘆)
さてさて、「デモンベイン」インストールして始めましたよ~。
この手のゲームはテキストがやたら多いのが、まだるこしいですね・・・
主人公の九郎の声を聞くと、「ゴールデンカムイ」の白石の顔がチラつくが、気のせい気のせいw
ところでパッケージイラストがリメイク版になってますが、なんだかアッサリした絵柄になってしまって・・・。昔の方が好きだなぁ。
話変わってナウシカ歌舞伎のビジュアルを見ましたが、笑ってしまったw
悪くないけど何と言えばいいのかw
土鬼勢や蟲達のビジュアルも気になります。
しかし、原作版ナウシカは歌舞伎よりアニメで見たいんだよなー・・・
平安装束いいよね・・・。各国の要人のお召し物も美しい!眼福眼福。
歴史的な一場面を見る事が出来て感無量であります。
虹が出たとか素敵だね!
来月のパレード見れるといいなぁ・・・
それにしても、NHKのニュースはタレントとかいらないだよー!
必要最低限の専門家だけ呼んで静かにやってくれよー!
儀式の最中もずっと解説入れるし・・・。現地の静寂を聞きたい!
テレ東の方がマシってどういう事だ!(嘆)
さてさて、「デモンベイン」インストールして始めましたよ~。
この手のゲームはテキストがやたら多いのが、まだるこしいですね・・・
主人公の九郎の声を聞くと、「ゴールデンカムイ」の白石の顔がチラつくが、気のせい気のせいw
ところでパッケージイラストがリメイク版になってますが、なんだかアッサリした絵柄になってしまって・・・。昔の方が好きだなぁ。
話変わってナウシカ歌舞伎のビジュアルを見ましたが、笑ってしまったw
悪くないけど何と言えばいいのかw
土鬼勢や蟲達のビジュアルも気になります。
しかし、原作版ナウシカは歌舞伎よりアニメで見たいんだよなー・・・
さて台風から1週間。
ウチの近辺はいつもの台風くらいな感じで拍子抜けしましたが、
大きな被害のあった所は1日も早い復興をお祈りするばかりです・・・
さくっと「いだてん」感想。
大河で満州国ですよ!
しかし今回は落語サイドと創作キャラの小松がメインだったので、あまり五輪大河っぽくなかったなw
小松は戦死かと思ったら違うんかい!しかし、走っててソ連兵に撃たれるというのはなんか無理があるような・・・
もうちょっと已むに已まれぬ事情で亡くなった方がしっくりきた。
今週も重い内容だったけど、美川が清涼剤になったw無事に帰って来いよ!
ホントは1年かけて満州国の興亡を描いた大河を作って欲しいけど、終盤が激鬱になりそうだな・・・;
さぁ、次回から戦後復興!東京オリンピックに向けて前向きな内容でワクワクします!
・・・って次回ラグビーで大河休みかよー!!ラグビーより大河の方が大事やろがあぁぁぁぁー!(個人の意見です)
「東京ブラックホール」は昔の映像が見れて楽しかったけど、ドラマパートは要らなかったような・・・
「昔は良かった」って言葉もあるけど、それは一部分の話だよね。
台風で潰れた第1弾の再放送やってくだしゃい・・・(涙)
「時効警察」新シリーズ、昔と変わらぬノリで良かった!
三日月君の元旦那が気になる・・・
キャストの皆さん、前作と見た目変わらないなーと思ったら、「そーぶくん」が「そーぶさん」になってるぅ!?
中年太り!?と思ったら、違うキャラらしい・・・
ところで、これと「孤独のグルメ」と「タモリ倶楽部」見てる層は絶対被ると思うんだけど、なんで放送時間被るの・・・
「機神咆哮デモンベイン」のPC逆移植版をゲットしました!宮本に珍しく、ロボットもののゲームです。
懐かしいなぁ。昔PS2で途中までやってクリアしてなかったから心残りだったんだ。
キャラデザが好きなので、ロボットに興味があるわけではないのですがw
アル・アジフがかわええ~(*´∀`*)
後でじっくりやります。むふふ。
ウチの近辺はいつもの台風くらいな感じで拍子抜けしましたが、
大きな被害のあった所は1日も早い復興をお祈りするばかりです・・・
さくっと「いだてん」感想。
大河で満州国ですよ!
しかし今回は落語サイドと創作キャラの小松がメインだったので、あまり五輪大河っぽくなかったなw
小松は戦死かと思ったら違うんかい!しかし、走っててソ連兵に撃たれるというのはなんか無理があるような・・・
もうちょっと已むに已まれぬ事情で亡くなった方がしっくりきた。
今週も重い内容だったけど、美川が清涼剤になったw無事に帰って来いよ!
ホントは1年かけて満州国の興亡を描いた大河を作って欲しいけど、終盤が激鬱になりそうだな・・・;
さぁ、次回から戦後復興!東京オリンピックに向けて前向きな内容でワクワクします!
・・・って次回ラグビーで大河休みかよー!!ラグビーより大河の方が大事やろがあぁぁぁぁー!(個人の意見です)
「東京ブラックホール」は昔の映像が見れて楽しかったけど、ドラマパートは要らなかったような・・・
「昔は良かった」って言葉もあるけど、それは一部分の話だよね。
台風で潰れた第1弾の再放送やってくだしゃい・・・(涙)
「時効警察」新シリーズ、昔と変わらぬノリで良かった!
三日月君の元旦那が気になる・・・
キャストの皆さん、前作と見た目変わらないなーと思ったら、「そーぶくん」が「そーぶさん」になってるぅ!?
中年太り!?と思ったら、違うキャラらしい・・・
ところで、これと「孤独のグルメ」と「タモリ倶楽部」見てる層は絶対被ると思うんだけど、なんで放送時間被るの・・・
「機神咆哮デモンベイン」のPC逆移植版をゲットしました!宮本に珍しく、ロボットもののゲームです。
懐かしいなぁ。昔PS2で途中までやってクリアしてなかったから心残りだったんだ。
キャラデザが好きなので、ロボットに興味があるわけではないのですがw
アル・アジフがかわええ~(*´∀`*)
後でじっくりやります。むふふ。