忍者ブログ
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

▼7月30日(月)

今週も「西郷どん」感想~。
いつの間にやら西郷どんがシビアキャラに変化してる?;
この辺の薩摩の動きはさっぱり知らないんですが、長州兵捕虜を返した事に触れられてたのは良かった。ちなみに会津は捕虜はみんな殺してしまったそうなorz
勝と龍馬はどうもコレジャナイ感が・・・


「片隅」、1・2話に比べると違和感は少なかったですが、防空壕がらみのエピソードが軒並みカットされてて残念・・・
すずさんがオリキャラとばっかツルんでるので、晴美ちゃんの影が薄いなぁ・・・この先大丈夫か?
ってか、船の絵、久夫君に描くんじゃないんかーい!そして久夫君来週出て来るんかい!
径子さんは原作だと「耐える女」な部分もあるのに、ドラマだと現代的価値観&イヤミな部分が多くて何だかなぁ・・・
あとアイスクリームは、リンや径子の「思い出の味」なんだから、劇中ですずさんに食べさせるべきじゃないと思うんだけどなぁ・・・。あくまで空想の存在にしておくべきと言うか。

「楠公飯」を食べた反応はアニメが一番好きだw
しかし、原作やアニメの銃後メシ(?)は美味しそうなのに、実写だとあまりそう感じないのは、リアルすぎて想像の余地が無いからだろうか?
アニメ映画は新しいバージョン?が12月に公開されるそうですね!楽しみだー!!


沙村広明さんの新刊、「波よ聞いてくれ」&「ベアゲルター」買いましたが、「ベアゲ」が悲惨な話なので「波よ」読むとホッとするw
いや、「波よ」も非常事態なんですがw「和寒(わっさむ)」って地名初めて知りました。それにしても帯の文句がヒドい(笑)


▼7月24日(火)

先週はついに!宿願叶って!長州旅行に行って参りました!!
詳細はまた後日!!


「西郷どん」、桂さん登場!なんでまだ京都留守居役になってないんですか?
だから天皇拉致計画は史料では確認できないと何度言えば・・・。慶喜とかが言うのはいいけど、桂さんが言っちゃアカン。
平和主義者化されて覇気のない西郷・・・。もっとピリピリした政治劇が見たいのに。
「八重の桜」の時の西郷はメッチャかっこ良かったなぁ・・・(遠い目)
来島さん、馬に乗ってないんですか?
半次郎・・・お前、野村靖じゃないのか・・・


「片隅」、なんでこんなに脚本つまらなく改変するの・・・なんで原作の面白い台詞や展開削るの・・・
オリキャラは必要なんだろうか。尺のため?幸子のキャラがどうも苦手だ・・・
オノマチ径子はイメージと違うけど、おしゃれもんぺ作るのムチャクチャ上手そうだw
なんか北条家の雰囲気が辛気臭い・・・。もっとまったり感が欲しいなぁ・・・
戦艦のCGはかっこ良かったです。
PR
ブログの更新頻度を上げて新鮮な記事を出すべく、
ネタがあったらそのつど仮更新→時間のある時に本記事として編集
という処置をとってみることにしました。
なお、本記事として編集する際に、加筆・修正・削除を行う場合があります。

**********


▼7月15日(日)

大河はいよいよ激動の文久元年!相変わらず、なんで西郷がそんなに人望があるのか謎なドラマw
大久保の畳回しは長州との話し合いの席ではなかった・・・
劇中では長州はひどい言われようですが、「京から帝をお連れしようとしたのを薩摩会津が追い払った云々」は「大和行幸を計画していたが八・一八政変で薩摩会津が追い払った」って事かな?
つーか、主人公が政治的な活動してるのに政治の動きを省いてどうすんだよっ!;
次回は池田屋事件&禁門の変ですがはてさて・・・


「この世界の片隅に」、原作を読みましたが、とても良かった!
ちょっとテンポが私には合わないかなーと思うところもありましたが、人物描写が丁寧で画面構成もユニークで楽しめました!
映画は周作さんとリンさんの関係をカットしたのが実に惜しいですね・・・。まぁ、尺もあるし仕方ないか・・・

さてさて始まりましたドラマ版。
う~ん・・・どうも原作のストーリーをなぞってるだけの上、余計なシーンや台詞が追加されてて残念な出来に・・・
径子が糸子に見えてしまうwリンさんは何だかイイ感じかも。肝心のすずさんは全然ボーッとしてないー!
そして必要性の感じない現代パート・・・。んー、この先どうなるのか不安です・・・;


明日からちょっと遠出です!詳細は帰ってきてから!ワクワク!


▼7月14日(土)

今日のコナンは亀垣さんの脚本・絵コンテ・演出でしたが、なんか雰囲気がいつもと違って新鮮でした。
コ哀の会話のテンポも熟年夫婦っぽい感じがwあと、歩美ちゃんがあざと可愛いw
遠藤選手がまさかの再登場・・・!後藤邑子さんの声が久し振りに聞けて嬉しかった!


▼7月12日(木)

先日、「西郷どん」特番見ましたが、スタジオにゲスト多すぎ、演出も寒すぎ・・・
鼎談とは行かなくても、交渉の先生方にVTRで喋ってもらえば良かったんだー!><
紹介された新キャラの印象は今のところ以下の感じ。

龍馬→何だその頭は。テンプレ的な龍馬になりそうで不安・・・
海舟→やけに目がうるうるしてる海舟だw
具視ちゃん→悪徳商人にしか見えない(笑)
桂さん→逃げる逃げるうるさいな~。こちとら命懸けで潜伏しとんじゃ!桂さんは名前の割に詳しい経歴が知られてないので、一度ちゃんと大河にすべきだと思うなぁ・・・。もちろん史実に忠実に。


▼7月2日(月)

昨日の「西郷どん」は生麦事件&薩英戦争でしたが、生麦事件は被害者のリチャードソンが倒れるシーンだけで、馬はいません!
薩英戦争はただの伝聞で、軍艦の「ぐ」の字もありません!
ええええ~・・・
大河ドラマなんだからさぁ・・・ちゃんと描いてよ・・・
人物の心情をメインに描くのは構わないけど、その心情を動かすのは思想や情勢や事件な訳で・・・・・・

次回はみんな大好き、大久保どんの畳踊りだよ!!映像で見れるの楽しみw周布さんとか出るかな?

しかし、来週はまた関連番組を放送するそうで・・・
どうせなら、時代考証の御三方にひたすら鼎談して頂く番組とかやってくれないものか・・・


今週のプリキュアは、初代のブラック&ホワイトが登場!
久し振りのなぎさ&ほのかにニヤニヤしつつ、えみる&ルールーの友情にもほっこりしました。
ありがとう成田脚本・・・
初代の2人の肉弾戦は素晴らしかったですね!やっぱプリキュアはこうでないと!!
名乗りシーンは当時の映像まんまで嬉しかったけど、新規絵でも見てみたかったな。
ED曲も初代OPで良かった!しかし、一番好きな5シリーズのキャラはあんま見えなくて残念w
西武鉄道で「ぐでたま」コラボ乗車券発売という事で、さっそくGET!(上の人形はガチャポンです)



今週は「ぐでたまてん」にも行って、スタンプラリーもやって、ぐでたま色に染め上げられております。
だいたい西武鉄道のせい(笑)しかし、ぐでたまトレインには会えなかった・・・orz
人生、何にハマるか分かりませんね。



これはひどい・・・(笑)

ぐでたまといい、KIRIMIちゃんやアニメ版マイメロといい、サンリオはたまにおかしいw
あ、そういえば「みんなのたあ坊」がいつの間にか女の子連れてるんですけど!?もう「みんなの」じゃなくなってしまったのか!?


「ゴールデンカムイ」アニメ1期終了~。
色んなアイヌ文化がアニメで見られて楽しかった!そして出てくるキャラみんな濃くて面白かった!
土方歳三役は中田譲二さんでしたが、「ピースメーカー鐵」の土方も中田さんでしたねw生きとったんかい!(笑)
アニメ化したところまで原作読んでみようかな~。2期も楽しみだ!

プリキュアは遂に田村ゆかりさんボイスのプリキュアが登場しましたが、なんだか追加戦士の登場が早いなー。もうちょっとメインの3人をじっくり描いて欲しいですが・・・
って、初代の黒白登場!!どうなる次回!?

クレヨンしんちゃん、矢島晶子さんは今日で最後だったのか!見逃した!
来週から小林由美子さんの声でどんな感じになるのか楽しみです~。
お久し振りです、宮本です。
うーん、更新する暇がない内に、どんどん書きたかったネタが古くなっていく・・・


さて「西郷どん」。

久坂玄瑞&白石正一郎登場とか、今さら出てきた平野國臣とか、どっから沸いてきたんだ西郷従道(信吾)とか、急なフラグ立てと思い出作りの後退場した有馬新七とか
いろいろツッコみ損ねてる内に、何なんだ昨日の不必要な誰特口移しシーンは・・・。
てか、西郷どん死にそうな時に殿や月照の顔は出てこないのか・・・・・・
徳之島に愛加那達が来るとか、創作いらねぇと思ったら史実だったw

先日、新キャストが発表されましたね!

大村益次郎役に林家正蔵・・・。え・・・?;「花燃ゆ」では一瞬しか出ませんでしたが、今回はどう描かれるのやら。
藤本隆宏さん最近見ないなーと思ってたら、山岡鉄舟役なんですね!ひゃっほい!
「花燃ゆ」の金子重輔が今度は川路利良って、若すぎないか?

新キャラ登場が楽しみですが、来週やっと生麦事件か・・・
久光は何か扱いが不憫ですが、挽回はあるんだろうか・・・;

旬を過ぎたイラスト・・・



うーん、めっきり絵を描く時間が無くて不調です;

絵を描く休みと
絵の練習をする休みと
買い物に行く休みと
部屋を片付ける休みと
ビデオを消化する休みと
遊びに行く休みと
雑務を片付ける休みと
家事をする休みと
寝て体を休める休みが欲しいので週休9日とかにならないですかね。


もうちょっとブログでフレッシュな話題を書けるように工夫します・・・
こんにちは!宮本です。気が付けばもう6月!

先週の日曜日から、ピロリ菌の除菌を始めました!
1週間、毎日2回抗生物質&胃酸を抑える薬を飲み続けなければいけないというヤツです。
初日の夜中から副作用の吐き気と腹ぎゅるぎゅるに苦しみましたが、日を追って軽くなり、おととい辺りからは比較的楽になりました・・・
そして今日やっと薬の服用終了!
除菌判定は1ヵ月後です。はたしてピロリちゃんは1匹残らず消え去ったのか・・・?

そんなこんなで更新が遅れましたが、気にせずレッツゴー!


「西郷どん」は、やっと島編終了。
しかし、もう6月なのに島から帰る帰らないで1話使ったぞ!大丈夫なのか!?薩長同盟で最終回とかないよね!?(笑)
そして若きエリート藩士・小松帯刀登場!
薩長同盟や大政奉還で活躍した人物なのに、なんでこんなマイナーなんだ・・・!明治の早い内に死んでしまうからか?

さくっとらくがき。




「おっさんずラブ」、う~ん、最終回で失速した感が・・・。てか尺が足りない!
部長がかわいそうだ~!部長ルートもやってくれ~!プラトニックでw
最後にカップル作りすぎな気もする。あ、でもマロ×蝶子さんは好きですw
1・2話が一番面白かったなぁ。ってか春田の母さんはどうしたんだw
そういえば、パートナーシップ制度が話題になるたびに「養子縁組じゃダメなのか?」と疑問に思うんですが、どうなんでしょ。

楽しいドラマが終わってしまって寂しいけど、次の窪田君のヒモ男も気になる(笑)
あと、裏で始まった「限界団地」も見てみたけど面白そうですね~。
前やってた「火の粉」テイストでイイ!今回はバームクーヘンじゃなくて足踏みミシンなのかw

夏ドラマだと「この世界の片隅に」が一番楽しみです。
ちび直虎がちびすずさんで、オノマチさんがお義姉さんか。早く見たい!


明日でまた1つ年をとってしまいます・・・
プリキュアのキュアアンジュと同じ誕生日だぜ!いえーい!
■INFOMATION■


宮本初(みやもとはじめ)の個人ブログです。
連絡先・各種SNSは↓こちらからどうぞ!
【プロフカード】

↓X(Twitter)常駐してます↓
@nniyannoto
■CALENDER■
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
■SEACH■
■COPYRIGHT■
みやもとのモト!
(C)宮本初
SINCE 2009/03/03
ブログ内の文章・画像の無断転載及び複製を禁じます

――――――――――――――――




Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]