忍者ブログ
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久し振りです!宮本です!

先週末から宮本はついに・・・ついに・・・!沖縄に行ってまいりました!!
詳しい報告はまた今度!


沖縄に行ってたお陰で、運良くサンデーも買えたw

ここに来て烏丸蓮耶か・・・!やはりあれは重要な伏線だったんですね。
・・・って10年以上前だぞ!(笑)
最近のコナンは風呂敷を畳み始めているような印象を受けますが、青山先生が病気療養のため長期休載とのことで、非常に心配です・・・。
ゆっくりお休みになって無事コナンを完結させて頂きたいものです・・・。

「犯人の犯沢さん」は初めて読みましたが、これに限らず、同人的ノリを公式でやるもんじゃないと思うんだけどなぁ・・・。最近そういうの多いけどもw

「境界のRINNE」が最終回・・・!アニメの続きはやってくれるんでしょうか?
PR
■11月26日(日)

・「直虎」が「真田丸」とつながった!残り3話か・・・。寂しいね。

・そーいえば、「龍馬最後の30日」を見ましたが、期待に反して全然面白くなかった・・・
 龍馬と春嶽はもっとエネルギッシュなイメージなんだけどなぁ。キャストも脚本・演出・音楽もしっくり来なかった・・・
 土佐黒幕はねーだろー;今のところ会津黒幕説が一番自然かなーという感じがするので、それでドラマやって欲しいなぁ。


■11月12日(日)

・やっぱシン・ゴジラは面白いね!独特の演出が気になるところもあるけどw
 蒲田くんキモきゃわわ。
 アニメゴジラは微妙そうだな・・・

・久し振りに水彩イラストを描きましたが、なんと効率の悪い事か!
 やはり、色鉛筆・イズ・ジャスティス!

・色々用事が片付いてホッと一息。また明日から頑張ります。


■11月3日(金)

・毎年恒例その2、入間基地航空祭に行ってきました!T-4も輸送機も戦闘機もみんな可愛いよっ!
遅く行ったのでブルーインパルスは建物の間からしか見られず、「クイズ!今通ったのは何の演技!?」状態w
 もう11月かよ・・・早いね・・・


■10月29日(日)

・毎年恒例、世田谷の維新まつりに行ってきました。
 雨ガン降りでしたが、お参りして買い物して講演聴けたので目的は達した!


■10月28日(土)

・長らく放置していてすみません・・・
 なんかこー、ある程度の「時間」と「ネタ」が無いと書かないというのを何とかしたいですね。
 というわけで、一言でもいいのでツイートのごとく何か書けたらなぁと、新しい形態を模索中です。

・「ぼのぼの」の幼児期「ぼのちゃん」のアニメが可愛すぎたー!原作は絵本なんですね。
 個人的に、アシベと比べるとぼのぼのの方が昔のアニメの雰囲気をあまり損なってなくていいですね。
よっしゃ、ついに宮本が地球上から消滅したかとお思いの皆様、お久し振りです、生きてます。

10年振りに引っ越しをしまして、いまだその余波が続いております・・・
嗚呼、大量のダンボール箱(中身は主に本)が・・・。頑張って片付けて整理するぞ!


こないだのヒストリアで今川氏真をやってましたが、今年の大河は井伊家の生き残り戦術もさる事ながら、今川家の生き残り戦術も面白そうですね。とりあえず、“寄らば大樹の陰”って事だよ!
あ、直虎展見に行かなくちゃ。

アニメ「境界のRINNE」は、りんねママ登場しましたねー。
久し振りに林原さんの元気っぽい少女声が聞けて嬉しい!
しりとり的に転生を繰り返して幼女になってしまったママですが、これがホントの前前前世・・・のまた前世!来世はゴリラとかじゃありませんように・・・


あ、お絵かき掲示板は放置しすぎて消えてしまったのでリンク外しました。
なんとか絵を描く時間を作らねば・・・
あぁ、のんびり買い物ができる幸せよ・・・
こんにちは宮本です。多忙の山が一つ去ってちょっと一息です。

映画の感想はまた今度ゆっくり書くとして、漫画感想ちょこちょこ。


「まじっく快斗」新作読みました!
ああ~、青子が可愛いよー可愛いよー!久し振りに紅子様の魔術シーンも見れて安心しました。
いつの間にか番号交換してる白馬&紅子が気になるのでこの2人の話も読みたいです・・・
しかし、コナンはヒロインの父親眠らせるし、快斗はヒロイン眠らせるし、ロクな主人公がいねぇ・・・(笑)
「まじっく快斗」も今年で30周年(!)ですね!5巻発売が楽しみ~!


沙村広明さんの短編集『幻想ギネコクラシー』2巻も読みました。
今回も濃厚な内容の短編ばかりで読み応えありました!
帯に色々書いてありますが、個人的には1巻の方が、く・・・開口部が広かった印象を受けますがいかがでしょう。

収録作では「ホモ・ロフィエス」シリーズが好きw
「ほとんど知られていない事だが、この地球上にはサルから進化した人類とアンコウから進化した人類の二種類がいるのだ」
ダメだ、じわじわ来る・・・w
アンコウ人間がアンコウを食べると共食いになるのだろうか?
これから沙村作品でアホ毛の女の子を見かけたら、アンコウ人間だと思っていいのだろうか?

1巻の続編的話があったのも良かったです。
関ママが気になる・・・。嘘つき村に行った?盗賊は無事だったのかw
妖精こええよ・・・そもそも角田がアホな願い事をするからこんな事に・・・・・・

実写むげにん、まだ見に行けてないです・・・
早く見たいなぁ。特に期待はしてないけどw
生きてます・・・。

うーん、書きたい事は色々あれど、忙しくてゆっくり推敲する心の余裕が・・・;
ぷれみあむふらいでーとかごーるでんうぃーくとか知らねぇよー!!

あ、コナン映画観ました。
和葉も紅葉も可愛かった!哀ちゃんは少ない出番ながらバッチリ良妻賢母でした。
「十字路」と比べると、脚本は今年の方が好きかなー。主題歌は「十字路」の方が好き。
『この世界の片隅に』も、とてもとても良い映画だったので感想書きたいなぁ。

PCは無事新しいのを導入しました。データ移行がまだ終わっとらん;

では原稿と言う名の戦場に戻ります・・・・・・
■INFOMATION■


宮本初(みやもとはじめ)の個人ブログです。
連絡先・各種SNSは↓こちらからどうぞ!
【プロフカード】

↓X(Twitter)常駐してます↓
@nniyannoto
■CALENDER■
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
■SEACH■
■COPYRIGHT■
みやもとのモト!
(C)宮本初
SINCE 2009/03/03
ブログ内の文章・画像の無断転載及び複製を禁じます

――――――――――――――――




Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]